CLP co.,ltd.

代表取締役紹介と事業継承吸収合併『電子公告』はこちら
当社および関連企業に関する事項についてのご相談やお問い合わせは終了させていただきました

ホームページリニューアルのお知らせ

日頃より、当ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社は、2024年4月1日に協力企業へ事業を譲渡しました。よって、当面は休業し、新たにCLPは関係会社および協力企業のエージェント業務を主たる活動として、ホームページをリニューアルすることとなりましたので、お知らせいたします。今後も、経営管理修士号(MBA取得)に基づく企業ブランド価値の査定をお手伝いし、内容をさらに充実させ、皆様に有益な情報を提供してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

セミナーのご案内

【参加費無料】

事業承継セミナー

息子、娘、娘婿へ継がせたい経営者必見。継がす不幸を回避する3つのポイントとは!?

後継者候補として考えている経営者様へ。親族承継の成功事例、継がす不幸を回避する術をお伝えします。

会場:オンライン配信
日時:2024年6月19日(水) 18:00〜19:00 (ログイン開始 17:50~)
講師:日本M&Aセンターホールディングス 代表取締役社長 三宅 卓※開催2営業日前にご登録のメールアドレス宛にご視聴用URLとパスワードをお送りします
※セミナー開始10分前の17:50からログイン開始できます。
参加申し込みは、こちらからどうぞ​

 

譲渡オーナー体験談

各業界でのM&A経験者をゲストに迎え、M&Aの経緯や決断した背景など、実体験をもとにお話いただく貴重な機会なので、ぜひご参加下さい。
開催情報 2024年5月~2025年3月
参加申し込み

【第1部】
事業承継型M&Aの基礎と経営者として備えるべきこと

中堅・中小企業が抱える事業承継問題。
どのように事業承継を行えば、企業が今後も存続し発展していけるのか。
従業員や家族、取引先が安心出来るのか。
これまで30年以上、この課題に向き合ってきた経験や実体験に基づく事業承継を行う為のポイントやノウハウをすべてお話します。
統括管理:BCG 堀場英雄
講師:M&Aホールディングス 三宅卓
講師:株式会社リクルート ジョブズリサーチセンター センター長 宇佐川 邦子
Supporter for foreign investment companies:CLP Managing Director   Thet Sein(テット セイン) , Nancy Tang(湯 玉蘭)

 

【第2部】
企業価値評価は会社の健康診断
企業価値を知って安全・安心のM&Aをしよう

本講演は、
・M&Aにおける企業価値評価の基本的な考え方
・M&A成約データからみるM&A市場の動向
・将来のM&Aに向けて、今からできること
などをお伝えします。
「いざM&A」となってから慌てないためにも、企業価値の評価考え方や動向を知って、安全・安心のM&Aを実現しましょう。

統括管理:BCG 堀場英雄
講師:企業評価総合研究所 代表取締役 米澤 恭子
講師:ネクストナビ 代表取締役 雨森 良治
Supporter for foreign investment companies:CLP Managing Director   Thet Sein(テット セイン) , Nancy Tang(湯 玉蘭)

東京・名古屋の日程および会場

東京 2024年4月19日(金) 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
日本M&Aセンター「セミナールーム」
千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング(JR東京駅「八重洲北口」より徒歩2分)
東京会場 終了しました

名古屋 2024年5月27日(月) 13:00~15:00
ザストリングスホテル名古屋
名古屋市中村区平池町4-60-7
名古屋会場 終了しました

 

成長戦略セミナー

【売り手×買い手対談】M&A・事業承継セミナー ~ブランドの価値最大化のためのM&A~【東京開催】

この度、弊社でお手伝いさせていただいた企業様をお招きし、セミナーを実施させていただく運びとなりました。「ブランドの価値最大化のためのM&A」と題し、対談形式でお届けいたします。M&Aに至るまでの経緯や今後の展望など、「譲渡企業」「譲受企業」両者の目線でお話しいたします。 セミナー終了後には個別相談会の時間を設けております。情報収集の段階でも、ブースで直接アドバイザーに相談をしていただくことが可能です。ご関心のある方はぜひご参加ください。
≫ Webサイトで確認する

 

ITプロジェクト内製化のためのPM人材育成の秘訣

本セミナーではクオンツ・コンサルティングのシニアマネージャーである原より「ITプロジェクト内製化のためのPM人材育成の秘訣」について講演いたします。奮ってご参加ください。
≫ Webサイトで確認する

 

M&A・事業承継セミナー 買収と売却 両方を経験した会社の成長戦略とは?

この度、IMV株式会社 執行役員/MES事業本部長の西原弘之様をお招きし、セミナーを実施させていただく運びとなりました。 IMV株式会社は当時赤字であったデータ・テクノ社を買収し黒字化に成功し、その後データ・テクノ社の新たな活躍の機会を創出するために譲渡いたしました。 M&Aを活用した成長戦略を進めるIMV株式会社のキーマンである西原様より、買収と売却の両方を経験したからこそわかる、「売り手目線」「買い手目線」でのM&Aをお話しいただきます。 セミナー終了後には個別相談会の時間を設けております。情報収集の段階でも、ブースで直接アドバイザーに相談をしていただくことが可能です。ご関心のある方はぜひご参加ください
≫ Webサイトで確認する

 

経営者お悩み相談室」のご案内

M&Aセミナーのご案内 Web ページをご覧ください
中堅・中小企業のM&A仲介の、M&A総合研究所、M&Aセンターが開催する事業承継・M&Aセミナーをご案内します。

[参加無料]

テーマ別セミナー

経営者のための成長戦略型M&Aセミナー
代表就任から5年で60倍で売却 若手オーナーのEXIT戦略!
現地M&A駐在員が語る、スタートアップ向け海外M&Aの基本

 

業種別セミナー

不動産、建設業界の2024年M&A動向
経営者お悩み相談室

 

TOKYO PRO Marketセミナー

会社を永続させるための上場セミナー<事業承継×上場のかたち>
≫ Webサイトで確認する

 

現地M&A駐在員が語る、スタートアップ向け海外M&Aの基本

成長意欲の強いスタートアップ向けに事業拡大のために知っておくべきクロスボーダーM&Aを解説
セミナー内容 クロスボーダーM&Aのいろは
講師:M&A Center  Bhd. Sdn.(香港、マレーシア現地法人)尾島 悠介
observer:CLP Managing Director   Thet Sein , Hideo Horiba , Nancy Tang
講師: IT業専門グループリーダー 竹葉 聖

開催日程 ライブ配信 2024年3月19日(火) 18:00〜19:00 第一回終了
詳細・お申込みはこちら

 

会社を永続させるための上場セミナー<事業承継×上場のかたち>

自社を永続的に成長させていきたい経営者様、次の事業承継をどうするかお悩みの経営者様にご視聴頂きたい上場体験談セミナーです。

セミナー内容

【講座】なぜ永続成長を目指す経営者にTOKYO PRO Market上場が選ばれているのか?
講師: TOKYO PRO Market事業部 上場推進部長 臼井 智(M&A総合研究所 所属)

【上場体験談】創業オーナーから従業員承継しTOKYO PRO Market上場を達成!関西圏を中心に上場で更なる事業拡大へ
講師:株式会社サンフェステ 代表取締役、BCG堀場英雄
開催日程 ライブ配信 第1回終了

 

ホームページ閉鎖期間中のお問い合わせ担当:坂木 千雅

法人番号公表サイト
名称 | CLP co.,ltd.
登録年月日 | 2002年10月1日
本店または主たる登記の所在地 |  目黒区中目黒  名古屋市中区

サイト名 CLP
URL https://www.kurapo.co.jp/
目黒office 〒153-0063 東京都目黒区上目黒1-26-1アトラスタワー40階
名古屋office 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2-15-41栄白川公園
HONG KONG liaison office 2/F,D.J.SECURITIES BLDG,171HOI BUN ROAD,
KWUN TONG,KOWLOON,HONG KONG
Agent  湯 玉蘭(Nancy Tang)Taiwanese
+852-2790-3139  ※日本語・英語・広東語対応
VIETNAM liaison office ZONE A,LOT N 28B-30A,ROAD 14 TAN THUAN EXPORT PROCESSING ZONE,DISTRICT 7, HO CHI MINH CITY,VIETNAM
Agent テット セイン(Thet Sein) アジア マネージング Guied
+84-28-3770-1060 ※日本語・英語・仏語対応
Information English support 852-2790-3139
中文服务 886-21-2357-1240
ブライダル部門ゼネラルマネージャー 高久修一 
医師・弁護士・外資系企業など ★紹介制度ハイキャリア限定
運営法人 【協力】
ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)
Capital Ladder Portfolio
CLPホールディングスリミテッド 中电控股有限公司
クラポ
PlusSoftware
WILDFRÄULEIN
YANTOR
KOHAL
(株)ジェイ・ウィル・パートナーズ
CITIC Capital Holdings Limited
JFW JAPAN CREATION
(株)三景
(株)ジュネクス
伊藤忠エネクス(株)
南青山不動産
M&Aセンター
M&A総合研究所
(株)CPリンクス
【応援】
(一社)日中経済貿易センター
(一社)東海日中貿易センター
資本金 55,000,000円
事業内容 ファッションマテリアルのエージェント業務
フロンティア・マネジメント
トランザクション・アドバイザリー
ブライダル関連事業
不動産投資事業
代表取締役 坂木 千雅(Tihiro Sakaki) 戸籍名 榊 利親(Toshichika Sakaki)
役員 堀場英雄BCG(HideoHoriba)
藤井 一郎(Ichirou Hujii)
井戸端 玲(Akira Idobata)
工藤 禎子(Teiko Kudo)
設立 2002年
サイト運営補助者
取引銀行 三井住友銀行恵比寿支店、JPモルガン・チェース銀行東京支店、 HSBC香港、 他

ハートコア | CMS、プロセスマイニング 、タスクマイニング、VR360、RPAならHeartCore|JPX ロゴ

公益社団法人 目黒法人会

プライバシーポリシー

                                        2024年4月1日
運営法人CLP co.,ltd.(以下、「当社」と記す。)では、お客さまの個人情報を保護することは当社事業の基本であります。お客さまへ安心・安全・信頼のサービスを提供していくため、以下のプライバシーポリシーを定め全社員に周知徹底を図り個人情報保護に努めます。

1.個人情報の適切な収集・利用・提供について

当社は、サービスを提供するために必要な範囲でお客さまの個人情報を収集します。収集した個人情報は、ガイドラインに則り収集目的の範囲内で利用・提供を行います。

2.個人情報の安全管理について

当社は、お客さまの個人情報の漏えい、滅失、き損を防ぐため、必要かつ適切な安全管理措置を講じるとともにその改善に努めます。

3.個人情報に関する法令及びその他の規範の遵守について

当社は、個人情報の保護に関する法律、その他個人情報保護関連法令並びにガイドラインを遵守します。

4.社内規程類の継続的な改善について

当社は、個人情報保護に関する社内規程類を整備し継続的な改善に努めます。

5.お問合せ窓口の設定について

当社は、個人情報の取扱いについて、お問合せの窓口を設定し適切かつ迅速に対応します。

6.ホームページ上でお客様にお伺いする情報について

当ホームページは、お客さまへのサービスとして運営されております。お客さまが当ホームページをご利用される場合、一部のサイトではお客さまの個人情報をお伺いする場合があります(お問い合わせ、メール送付登録、アンケート等のお客さまの任意かつ自主的にご利用いただくサービスの場合)。
お伺いする情報は、お客さまの名称、メールアドレス、電話番号、住所といったサービスに関する情報をご提供する際などに必要となる、お客さまの個人情報が主なものになります。また、お客さまの必要に即したサービスに関する情報のご提供等の目的で、それ以外の質問をさせていただく場合があります。これは必要最低限の項目を除いて、お客さま自身が選択可能なものになっており、お客さまの任意でご提供いただけるものです。なお、当社が、お客さまの同意なしにお伺いする情報を改変することはありません。
お伺いした情報は、当ホームページのサービスの種類によっては、第三者に通知する場合があることをあらかじめご了承ください。(例えば、配送等のサービスを委託した会社に、お客さまの名前と宛先を知らせる場合がこれにあたります)。
当社は当ホームページを訪問されたお客さまのプライバシーを守るために、合理的な範囲で必要な措置をとります。

7.保証及び責任制限

当ホームページの利用は、お客さまの責任において行われるものとします。
当ホームページおよび当ホームページにリンクが設定されている他のウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当社は一切の責任を負いません。

8.当社グループにおける個人データの共同利用について

当社では、グループ各社の連携強化による、より付加価値の高い各種商品・サービスのご提供や、グループ全体の経営管理やリスク管理の実施・強化を行うために、個人情報保護法第23条第5項第3号に基づき、お客さまの個人データの共同利用を以下のとおり行います。
なお、当該共同利用は、お客さまの利益を不当に害することがないよう必要な範囲に限る等、所定の態勢整備の下で実施することとし、また、消費者契約法等、個人情報保護法以外の関連法令等による制限がある場合、当該法令等に則り取扱いいたします。
1.共同利用する個人データの項目
(1)属性に関する情報(住所、氏名、生年月日、勤務先、役職、電話番号等の連絡先等のお客さまに関する情報、およびご家族に関する情報等)
(2)財務に関する情報(収入・支出、資産・負債の状況等)
(3)お取引に関する情報(商品・サービスの種類、契約日、取引ニーズ等)
(4)お取引の管理に必要な情報(取引記録・経緯等に関しての判断に関する情報等)
2.共同利用者の範囲
当社および関連会社
3.共同利用における利用目的
(1)お客さまのニーズにあったサービスに関する個別のご提案・ご案内のため
(2)各種リスクの把握・管理など、グループとしての経営管理・リスク管理の適切な遂行のため
4.個人データの管理について責任を有する者の名称
CLP co.,ltd.

9.準拠法

当ホームページは 、運営法人CLP co.,ltd.の管理下にあります。
当サイトは、法律の異なる国々からアクセスすることが可能です。当サイトにアクセスされたお客様および当社の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
また当社は当サイト上で、お客さまの環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアクセスはお客さまの自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客さまにあるものとします。
※当社は、以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのホームページで通知いたします。

10.個人情報管理責任者および相談窓口

運営法人CLP co.,ltd. プロダクト責任者
お客様相談室 TEL:070-7571-1637