ビジネスと自分に投資する時間の配分

ブログ全般

会社も仕事もなくなりかねない時代において、仕事のために使う時間と自分の成長のために使う自分時間をどのように配分するとよいのでしょうか もしも、将来経営側の人間になれるチャンスがあるならば、迷うことなく会社のために時間を投じるというのも1つの考え方です。なぜならトップ数パーセントの人材として認められていれば、社費でMBA派遣してもらえるなど、会社から投資してもらえる可能性が高いからです。会社が投資してくれるなら、それを利用するのがいいでしょう。一方でこのようなチャンスを得られる人はごく一部です。30歳を過ぎたあたりから社内選抜が始まりますので、残念ながら経営側の人間に将来なれないことがわかった場合には、いち早く仕事のために使う時間と自分時間の配分を自分で決めるのがいいでしょう。

例えばですが「現物投資」のやりかた、考えかたで、マネーづくりだけは…成功した人に共通する習慣にいくつも気付いたことがあります。
絶対に、「自分が年間いくら稼いでいるか」なんて公言しません。
絶対に、「ギャンブルのようなバカな投資」なんてしません。
絶対に、「高そうで派手な車も服」なんて着ていません。
絶対に、「ゼロからコツコツ稼ぐ」なんてことはしません。
「資産家」の世界では、どんな資産運用セミナーでも語られない、メディアにも掲載されない、まったく考え方の違う「お金との付き合い方」をするのです。
そして、「お金持ちになる方法」は、本当のお金持ちしか知らない、という事実だと思います。
さらに言えば、本物のお金持ちとは、「お金をたくさん持っている人や、高収入の人」ではありません。そうではなく、「自動的にお金がたくさん入ってくる仕組みを持っている人」のことだと思います。投資家や資産家はそれを「金の鶏を飼う」と表現します。「金の卵」を産み続けてくれる「金の鶏」を飼うことが、最も大切なのです。
「お金が入ってくる仕組み」を持っているか否かが、「本物のお金持ち」の基準。そして、生まれながらのお金持ちではない私たちがFIREを達成できるかどうかも、そこにかかっています。

仮に40代で、会社を早期退職して、2000万円くらいの退職金を手に入れたりすると
そこで40代さんは驚くべき行動に出たりします。投資の知識もないのに、その退職金をFXにつぎ込んでしまったりするのです。
几帳面な性格が功を奏して、仮に一時期は資産が億近くにまで増えても、モアーモアーと常軌し、その時点でやめれなくて、暴落で損切りも出来ず一気に資産はゼロ近くに。あわや多額の借金を抱える寸前でやっと気づき何とか抜けだす。

普通の投資家から見れば、その投資には先がない。いずれ、ゼロサムゲームの餌食になるでしょう。それが嫌であれば、誰もがウィンウィンになれる“現物投資”という方法を考えましょう。
ギャンブル投資では必ず負けるときが訪れる。そうならないように、利益を生み続ける〝金の鶏〞を飼うことに全力を傾けよう。
そうして彼は、「築古(ちくふる)アパート」の投資の本を必死で読みました。そして不動産投資家になることを決意。このとき、40代さんは無職で資産もゼロでした。
それでも何とかカードローンと不動産担保で銀行ローンを各150万円、合計300万円を借り、地方の築古アパートを買うことに。お金が無いので自分でDIYを施して、無事、生活保護者向けアパートとして賃貸に出すまでたどり着きました。
その後、紆余曲折ありながらアパート経営は何とかオープンから4年弱で借入金は全額返済し、現在は不動産投資家として月500万円の収入を得ています。
40代さんの教訓からは、大切なのは「現在の貯金額ではない」ということがわかります。むしろ資産がゼロになり、試練から生還した人達は、とても魅力的な大富豪になっています。大切なのは「お金を増やすための考え方」を変えることなのです。
それは決して難しいことでありません。従来の考え方を変えて、資産ゼロから「金の鶏」を手に入れてFIREを達成していった方々は、じつはたくさんいるのです。
今はただ同然の空き家が山ほどあります、少しの手間と体力と気力があれば手に入れることが出来ます。

簡単なクイズを出します。
「ここに10万円と1億円があります。年間5%の利率で同じ投資運用をしたら、それぞれどんな結果になるでしょうか?」
計算の早い方ならすぐにおわかりだと思います。
10万円の投資だと、年間5000円の利益になります。
1億円の投資だと、年間500万円の利益になります。

10万円を小銭とは思いませんが、それにより得られる「年間5000円」で悠々自適の生活が送れるとも思えませんが、そこから始めることが大切だと思います。
逆に、毎年「500万円の配当」が得られるならば、間違いなく本物のFIREの実現に近づくでしょう。
FIREとはFinancial Independence,Retire Early(経済的自立と早期リタイア)の頭文字をとった造語で、メディアでも頻繁に取り上げられるライフスタイルです。お金の自由を得ることにより、単純で気乗りしない労働からも解放されて、「好きなこと」を追求していく人生、それがFIREです。

金銭面だけに限ってですが、成功した投資家たちの彼らの生き方、投資のやり方こそが正真正銘のFIREです。
それらは巷にあふれた「ゆるFIRE」や「サイドFIRE」といったやり方とは一線を画しています。富裕層だけに口伝で広まっている、いわば「門外不出のレシピ」がそこにはあるのです。
では、どうすればインターネットに落ちていない、その謎めいた投資方法を知ることができるのでしょうか。

「では、どうすればお金持ちの投資法を知ることができますか?」

その答えはひとつ。お金持ちになる方法は、お金持ちから学ぶのが一番の近道です。少しだけ努力して、自分のメンターとなるお金持ちを探してみる手があります。
ただし、FXや米国株、仮想通貨といった投機性の高いギャンブル投資をやっているお金持ちではいけません。そうではなく、「現物(げんぶつ)」を扱って資産運用しているお金持ちが対象です。彼らの投資スタイルは「現物投資」と呼ばれ、私の知る限り最強の破壊力を持っています。
「現物投資」とは、実際に「ブツ(実物)」が存在していて、そのブツを売買する投資のことです。安く買って、高く売る。その売買で得られる「売却益(キャピタルゲイン)」が1回のケースもあれば、「定期的な利益(インカムゲイン)」が得られるケースもあります。中身は多様で、決まったやり方というのはありません。

「ブツが存在する」

唯一の絶対的なルールは「ブツが存在する」ということだけ。決まりはないのですから、アイデア次第では、今日いきなり「現物投資」を始めることだって夢ではないのです。
本物のブツがある投資がなぜ良いかと言えば、ずばり、元本を毀損しにくいからです。それが株式やFX、仮想通貨といった投資と全く異なる点です。
株価や為替は、景気や予測できない事態に左右されます。元本を大きく毀損して破滅の道をたどった人は少なくありません。
一方、「現物投資」はその危険が少ないのです。代表的な「不動産投資」をイメージしてみましょう。不動産は、家賃収入がいきなり暴落して0円になるような事態はありませんし、ブツがあるから不動産価値が極端に減ることも少ないのです。
他にも、有機農業など、投資するアイテムにはさまざまなものが挙げられます。
「現物投資」は主に富裕層がやっているため、それほど世の中に知られてはいません。ですからアイデアひとつで、チャンスが無限に広がっている投資スタイルなのかもしれません。
金利と同様に、寝ている間に儲かるものは、寝ている間に失うことも忘れないでください。

人には本能や感情に五感がある、現在も 喧嘩(戦争)もなくならないし、AIがどれほど進化しても、人が生きてる限り五感に響く仕事は残ると思いますが、いくら近未来思考だと思っても、AIが答えてくれる全世界の優秀な人材のひしめき合う競争の激しい分野の レッドオーシャン市場 は避けて選ぶべきかもしれません。

コメント