CLP

ブログ全般

「ブラック・スワン」が飛んでくるのかも知れない

今は15年前のリーマン・ショック当時よりも世界の金融(マネー)が膨れ上がっている。 当時を、はるかに超える規模の「ブラック・スワン」が世界中に飛んでくるのかも知れない その兆候とトリガーは多い、中国投資への現状は、コロナ前から比して株式投資...
ブログ全般

いつも聞かれます「なんで名古屋に来たの?」

生まれも育ちも東京です。元麻布で生まれ育ち、23区内で多少の移動はしましたが、50年以上港区と目黒区に住んでいました。中年晩期に自由になり、仕事と自分の生活を考えて漠然と名古屋市栄にやってきました。 よく聞かれる質問は、「都心の人がなんで名...
ブログ全般

グローバル化に対応した今は、企業も個人消費者も円高の方が良い。

円が変動相場制になって50年。1990年代初頭の「バブル崩壊」以降の日本経済は「失われた30年」とも評される。円が動いて5分の3の期間に当たる。何を間違えたのか。 今は安い日本を楽しむ訪日客 日本を訪れる外国人が、コロナ禍前を上回る勢いで増...
ブログ全般

管理職とリーダーの違いは何か

管理とは、人がやるべき事をきちんとしているかを監督すること。伝統的な「監督」の考え方は、従業員は誰かに見張られていなければまじめに仕事をしなかったり、間違いを犯したりするという恐れに基づいている。 「管理者や多くの教員」は後ろに向かって進み...
ブログ全般

ビジネスと自分に投資する時間の配分

会社も仕事もなくなりかねない時代において、仕事のために使う時間と自分の成長のために使う自分時間をどのように配分するとよいのでしょうか もしも、将来経営側の人間になれるチャンスがあるならば、迷うことなく会社のために時間を投じるというのも1つの...